夏期講習のご案内

開講スケジュール

時間割・受講料[▼]

●入会金・教材費は年間を通じて必要ありません。
●1講座あたり110分×4回の講座を予定しております。(高1・高2「国語」は60分×4回です。)
※1講座から受講できます。
※ご兄弟で当塾に通われる場合は受講料を減免いたします。詳しくはお問い合わせください。
※夏期講習に関しても、無料体験できます。

講座について[▼]

「個別講座」について
●若干名の募集となります。定員に達し次第締め切ります。他学年との混合講義となります。予めご了承ください。
●上記の開講スケジュールよりご都合の良い日程を選択していただけます。1講座から受講可能で、4回で1講座の料金となります。

受講者の声[▼]

国 語 力

全教科を通して、国語力・一般教養が必要だと、何度も言われる。一般教養、出題者の意図を読み取る技術など、基礎の積み重ねを経て応用まで指導してくれる。塾で勧められる問題集をこなしていくうちに文章の読解スピードが速くなり、理解も増した。
(Yさん)

数 学

授業では、すぐに解答を教えるのではなく、生徒自らが解答を導くことができるように、解答までのプロセスを補助するスタイルのため、自分の頭を使って考え、答案を作る訓練ができた。
(Aさん)

英 語

理にかなった英語を教えてくれるので感覚で解くような曖昧なものではなく、自信を持って客観的に解答できた。複雑な英文はもちろん、平易な文章であっても細かく文構造を分解し、読解の仕方を教えてくれた。
(Hさん)

「受験」の明確化

一度の授業で多くのこと・知識・情報を得ることが出来る。
受験で必要な知識を教わり、受験を明確化し、自分のやるべきことを見つけ、それらをこなせるように必死になることができた。
(Uさん)

赤門塾Q&A[▼]

Q.塾の授業がない時でも、自主学習ができたり、先生に質問とかできるんですか?

 A.自習室はもちろん、随時質問も受け付けています。

赤門塾では、自習室を開放しています。開館時はスタッフが常駐しておりますので、その日の講座の有無に関係なく利用できます。講習生も「提出BOX」での添削指導や授業外での質問等が利用可能です。

 

Q.塾ってすごくお金がかかるイメージですが、入塾にどれくらいかかりますか?

A.当塾では不明瞭な料金を一切いただきません。

「入塾金」「テキスト代」「施設費」などの、不明瞭な代金を頂くことは致しません。各自が受講する講座分のみのお支払いとなります。